2025年度最新情報
- 2025年9月1日
- 2025年度 後学期授業料に係る授業料等徴収猶予許可申請書の提出について在学生向け , 重要なお知らせ
- 2025年8月28日
- 令和8年度 公立大学法人名桜大学専任職員採用試験について(2025/9/12締切)お知らせ , 在学生向け , 地域の方向け , 採用情報
- 2025年8月28日
- 大阪・関西万博の国際カンファレンスに登壇しましたお知らせ , 国際文化学科
- 2025年8月27日
- 令和7年度名桜大学一斉夏季休暇のお知らせ(9/1~9/5)お知らせ , 在学生向け , 地域の方向け
- 2025年8月25日
- JOY BEAT(ジョイビート)ルーム タイムスケジュール (2025年9月)お知らせ , イベント
- 2025年8月22日
- 【歴史を考える】第3回「著者と考える 琉球をめぐる十九世紀国際関係史」を開催しましたイベント , 地域の方向け
- 2025年8月20日
- 奨学金・授業料減免情報を更新しました在学生向け , 重要なお知らせ
- 2025年8月20日
- 【入試情報】令和8(2026)年度 一般選抜 学生募集要項を公開しました入試情報 , 受験生向け , 重要なお知らせ
- 2025年8月20日
- 【教員公募】国際文化学科(英語教育)11/28締切お知らせ , 採用情報
- 2025年8月18日
- 2025年度 名桜大学「やんばる版プロジェクト健診」を開催しますイベント , 地域の方向け
- 2025年8月18日
- 名桜大学附属北部看護学校の設置に係る記者発表会を開催お知らせ , メディア掲載
- 2025年8月15日
- メキシコ政府主催の留学プログラムで現地調査へ 国際文化専攻 立石茅夏さんお知らせ , 国際文化学科
- 2025年8月15日
- 徳之島町インターンシップ教育事業で来訪した中高生と本学学生が交流お知らせ
- 2025年8月12日
- 【メディア掲載】スポーツ健康学科 神崎ゼミ 伊江中学校で健康教育を実施お知らせ , スポーツ健康学科 , メディア掲載 , 卒業生向け , 受験生向け , 在学生向け , 地域の方向け , 教職員向け
- 2025年8月8日
- 新入生の住まいサポート ~学内宿泊施設一時貸出~お知らせ , 受験生向け
- 2025年8月6日
- 健康チェックで今の体を知ろう!もとぶコホート健診を開催しますイベント , 地域の方向け
- 2025年8月5日
- 夏季休暇を迎える学生の皆様へお知らせ , 在学生向け
- 2025年8月1日
- 東海大学札幌キャンパスとの交流会を開催お知らせ
- 2025年8月1日
- 「優れた授業・特徴的な授業」を選出しましたお知らせ
- 2025年8月1日
- 【メディア掲載】卒業生 照屋詩苑さん「名護・三原の琉球藍染工房「ナミアイ」が3周年 琉球藍栽培にこだわり」お知らせ , スポーツ健康学科 , メディア掲載 , 卒業生向け , 受験生向け , 在学生向け , 地域の方向け , 教職員向け , 活躍する卒業生
- 2025年7月30日
- 本学教員と卒業生が大阪・関西万博の国際カンファレンスに登壇しますイベント , 国際文化学科
- 2025年7月30日
- 韓国最難関・高麗大学大学院に合格! 卒業生 宮城潤夏さんお知らせ , 国際文化学科
- 2025年7月29日
- 【入試情報】令和8(2026)年度 学生募集要項(学校推薦型選抜、編入学試験)を公開しました入試情報 , 受験生向け , 重要なお知らせ
- 2025年7月25日
- 【入試情報】令和8(2026)年度 学生募集要項(社会人特別選抜、帰国生徒特別選抜)を公開しました入試情報 , 受験生向け , 重要なお知らせ
- 2025年7月18日
- 琉球frogs第17期生に名桜生2名が選抜!お知らせ
- 2025年7月14日
- 【入試情報】令和8(2026)年度 学生募集要項(大学院国際文化研究科 博士後期課程)を公開しました入試情報 , 受験生向け , 重要なお知らせ
- 2025年7月10日
- 嘉納国際学部長が絵本『おきなわの少年 ぼくはサム』を出版お知らせ , 国際文化学科
- 2025年6月30日
- オープンキャンパス 参加申込の受付を開始しましたイベント , オープンキャンパス
- 2025年6月30日
- 名桜大学硬式野球部 第27回沖縄県大学野球フレッシュリーグ大会で優勝お知らせ
- 2025年6月30日
- JICA日系研修(キューバ)研修生と本学学生・大学院生が交流お知らせ , 国際文化学科
- 2025年6月26日
- 奨学金・授業料減免情報を更新しました在学生向け , 重要なお知らせ
- 2025年6月26日
- 【活躍する卒業生】リーガロイヤルグラン沖縄総支配人 島袋完俊氏に聞く:名桜大学での学び、ホテル業界での挑戦、そして未来へのメッセージお知らせ , 卒業生向け , 受験生向け , 国際観光産業学科 , 地域の方向け , 活躍する卒業生
- 2025年6月24日
- 【SIC活動記録】伊豆味中学校にてプログラミング体験授業を実施健康情報学科 , 教育・研究活動レポート
- 2025年6月24日
- 奨学金・授業料減免情報を更新しました在学生向け , 重要なお知らせ
- 2025年6月13日
- WJBLトレーニングキャンプを女子バスケットボール部がお手伝い(5/18)お知らせ
- 2025年6月12日
- 奨学金・授業料減免情報を更新しました在学生向け , 重要なお知らせ
- 2025年6月9日
- 【新入生交流イベント】古宇利島ウォーキングで深まる絆お知らせ , 受験生向け , 名桜ウェルナビ
- 2025年5月26日
- 名桜大学と沖縄県警察、琉球大学病院が水難事故防止に向けた医学官連携協定を締結お知らせ , スポーツ健康学科 , メディア掲載
- 2025年5月24日
- 【県内外にて参加!】進学相談会参加スケジュール(7/24更新)イベント , 受験生向け
- 2025年5月16日
- 令和7年度 名桜大学大学院平恒次ホモサピエンス研究奨励奨学金贈呈式を挙行お知らせ
- 2025年5月16日
- 令和8年度前期 海外協定校派遣交換留学候補生募集のご案内お知らせ , 在学生向け
- 2025年5月13日
- 令和7年度出張講座の受付を開始しました!お知らせ , 地域の方向け
- 2025年5月9日
- 令和7年度 名護市学習支援教室「ぴゅあ」事前学習会を開催お知らせ
- 2025年5月5日
- ウクライナ国際会議で研究発表を行いました国際観光産業学科 , 教育・研究活動レポート
- 2025年5月2日
- 「琉球文学大系」編集刊行事務局報「風」第12号が発行されましたお知らせ , 地域の方向け
- 2025年5月2日
- 奨学金・授業料減免情報を更新しました在学生向け , 重要なお知らせ
- 2025年4月28日
- 未来を創る科学の輪 国際学会開催サポートの舞台裏健康情報学科 , 教育・研究活動レポート
- 2025年4月28日
- 奨学金・授業料減免情報を更新しました在学生向け , 重要なお知らせ
- 2025年4月25日
- ITフェスタ2025で審査員賞を受賞お知らせ , 健康情報学科 , 教育・研究活動レポート
- 2025年4月17日
- 奨学金・授業料減免情報を更新しました在学生向け , 重要なお知らせ
- 2025年4月14日
- 令和7年度 名桜大学 公開講座のお知らせイベント , 地域の方向け
- 2025年4月10日
- 令和6年度卒業式並びに修了式を挙行お知らせ , 学事報告
- 2025年4月10日
- 交流会 名桜大学×東京女学館中学校・高等学校 沖縄平和学習お知らせ , 受験生向け , 国際文化学科
- 2025年4月10日
- 【メディア掲載】 「球陽」下巻を発刊 名桜大 研究の最新成果お知らせ , メディア掲載 , 地域の方向け
- 2025年4月8日
- 2024年度(通算)第12回 名桜大学高大接続勉強会報告書お知らせ
- 2025年4月7日
- 令和7年度入学式を挙行お知らせ , 学事報告
- 2025年4月7日
- 2025年度(前期)数理学習センター事前研修会&勉強会報告書お知らせ , 数理学習センター
- 2025年4月7日
- 名桜大学と沖縄セルラーがデータサイエンス教育強化の産学連携PBL演習を実施お知らせ , メディア掲載 , 健康情報学科
- 2025年4月3日
- 名桜大学看護学科、看護師国家試験で初の新卒者100%合格お知らせ , メディア掲載 , 看護学科
- 2025年4月1日
- 令和6年度名桜大学学生表彰を挙行お知らせ
- 2025年4月1日
- コーチング演習にてAI技術を活用したコーチングを実践お知らせ , スポーツ健康学科 , 教育・研究活動レポート
- 2025年4月1日
- 令和7(2025)年度一般選抜の成績開示について入試情報 , 受験生向け , 重要なお知らせ
- 2025年4月1日
- 令和7年度 前学期年次別オリエンテーション日程(2025.03.31現在)お知らせ , 在学生向け
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要となります。お持ちでない方はAdobeよりAdobe Readerをダウンロードしインストールしてご利用ください。
掲載されている内容、お問合せ先、その他の情報は、発表日現在の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また掲載されている計画、目標などは様々なリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。
大学公式SNS