沖縄の公立大学 名桜大学(沖縄県名護市)

最新情報

大学院スポーツ健康科学研究科(修士課程)の設置認可について

掲載日:2023年9月8日卒業生向け , 在学生向け , 地域の方向け , 教職員向け , 重要なお知らせ

大学院スポーツ健康科学研究科(修士課程)の設置認可について

2024(令和6)年4月の開設に向けて設置準備を進めておりました名桜大学大学院スポーツ健康科学研究科について、2023(令和5)年9月4日付けで、文部科学大臣から正式に認可されましたことをお知らせいたします。

 研究科の概要
 入学者選抜の概要

 履修モデル等


研究科の概要

本研究科では、人間健康学部スポーツ健康学科におけるこれまでの実績を活かし、沖縄県の抱えるスポーツと健康に関する課題の克服に貢献する高度専門職業人としての健康支援人材を養成します。
具体的には、「スポーツ・健康分野に関する学修を通して、高度な専門的知識と研究力を身に付け、理論と実践を往還できる高度専門職業人」を養成します。

開設時期: 2024(令和6)年4月
研究科名称: スポーツ健康科学研究科
専攻名称: スポーツ健康科学専攻
入学定員: 6名
修業年限: 2年
学位: 修士(スポーツ健康科学)
学費: ○初年度学納金 地域内:683,550円 地域外:808,550円
○2年次以降学納金:535,800円
取得資格: 中学校保健体育教諭専修免許、高等学校保健体育教諭専修免許


入学者選抜の概要


履修モデル等

修士課程の2年間で修了要件(30単位以上)を満たすための3つの履修モデルを、以下に例示しています。必ずしもこの通り履修する必要はありません。あくまでも参考として掲示しています。
※本研究科においては、修了要件が30単位(基礎科目4単位、共通科目から6単位以上、専門科目から12単位以上、研究科目8単位)であるが、修了後の学生の進路を考慮し「基礎科目」「共通科目」「専門科目」「研究科目」において、教育研究を総合的に深化させるため、30単位から36単位を修得させることとした。参考事例として36単位を修得させる履修モデルとした。


↓ クリックするとPDFが開きます ↓
model.jpg

【本件に関する問い合わせ先】
名桜大学 教務部 入試・広報課
TEL : 0980-51-1056
Mail : nyushisodan@meio-u.ac.jp




PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要となります。お持ちでない方はAdobeよりAdobe Readerをダウンロードしインストールしてご利用ください。
掲載されている内容、お問合せ先、その他の情報は、発表日現在の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また掲載されている計画、目標などは様々なリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。

Share!

ページトップへ