情報探索の手引き|名桜大学附属図書館

附属図書館サイト

図書の探し方

 > 図書の探し方 > 国内の資料から探す

国内の資料から探す

 

『NDL-OPAC』 国立国会図書館
範囲
  • 明治期~現在
  • 市販図書・非売品図書
  • 国立国会図書館が所蔵する資料
摘要
  • 納本制度により、原則として国内本の全てを所蔵
  • 件名で検索すると、特定の主題(テーマ)について国内で刊行された図書を網羅的に探すことができる

 図書、雑誌、新聞、デジタル資料など、多様な資料を対象に検索できますので、図書だけを探したい場合は、詳細検索画面で資料種別を<図書>に限定して検索してください。
 検索は、書名に含まれるキーワード入力をはじめ、著者名、分類、件名などの条件を指定して行うことができます。



『国立国会図書館サーチ』(NDL Search) 国立国会図書館
範囲
  • 明治期~現在
  • 市販図書・非売品図書
  • 国立国会図書館、全国の公共図書館(都道府県立、政令市)、公文書館、美術館や学術研究機関が所蔵する資料
摘要
  • 様々な機関が提供する多様なデータベースをまとめて検索できる
  • 近日中に刊行される図書の検索もできる
  • Webで公開されているデジタル資料であれば直接閲覧することも可能

 図書、雑誌、新聞、デジタル資料など、多様な資料を対象に検索できますので、図書だけを探したい場合は、詳細検索画面で資料種別を<図書>に限定して検索してください。
所蔵館を調べるツールとしても使えます。

 

【図書だけど雑誌扱い】

 図書館によっては、本の形であっても雑誌と同じ逐次刊行物として処理するものは「雑誌」扱いとしていますので、図書に限定して検索する際は注意してください。例:政府刊行の白書(年次報告書)など

 


 

『Webcat Plus』 国立情報学研究所(NII)
範囲
  • 江戸前期~現在
  • 市販図書・非売品図書
摘要
  • 1986年以降の本には、内容要旨・目次情報などを収録しており、そこに含まれる言葉をキーワードとした検索もできるため、特定の主題(テーマ)に関連する図書を効率的に探すことができる。
  • 連想検索 」ができる
  • 各図書の所蔵館も調べられるように、「国立国会図書館サーチ」と「CiNii Books」にリンクが張られている

図書に限定したサイトです。
「連想検索」ができるので検索用語が曖昧な時に便利です。「一致検索」では、書名、著者名などからピンポイントに検索できます。


 

『bookplus』日外アソシエーツ
範囲
  • 明治期~現在
  • 市販図書・非売品図書
摘要
  • 明治期については主に「国立国会図書館デジタルコレクション」との原文リンクによる。
    1986年以降の本には、内容要旨・目次情報などを収録しており、そこに含まれる言葉をキーワードとした検索もできるため、特定の主題(テーマ)に関連する図書を効率的に探すことができる。


 

『出版年鑑』 出版ニュース社 
範囲
  • 1951年~(1950年分から収録)【当館所蔵:2003年~2015年分】
  • 年刊形式(前年分)
摘要
  • 2分冊構成で、本体の「目録・索引編」は主題分類別に図書が収録されているため、特定の主題(テーマ)についてどのようなものが出たのかを調査できる。
  • 年刊形式のため、年ごとにどのような市販本が出たのか調べることができる。
  • 雑誌(約4,000タイトル)についても調べられる。


『Books.or.jp』 日本書籍出版協会
範囲
  • 現在市場に流通している市販図書(流通図書総目録)
摘要
  • 発売3週間前に新刊情報を載せ、絶版は1週間以内に除かれるため、タイムリーな情報を得ることができる。[1]
  • Web上からオンライン書店へ注文も可。出版社のホームページにもリンク。


 

次のページへ:国外の資料から探す

 


【参考文献】

[1] 毛利和弘『文献調査法』第6版(2014)p.18

ページトップへ