学群・学部奨学金・授業料減免情報
令和4年度「名桜大学奨学生」の募集について令和4年4月27日掲載
本学に在学する学部学生の勉学及び体育活動を奨励することを目的として、令和4年度「名桜大学奨学生」を募集します。
1.募集対象
(1)学業奨励奨学金:学業成績、学生活動、人物ともに優秀で、他の学生の模範となる学生
(2)スポーツ奨学金:人物、スポーツ技能共に優秀で持続して競技力向上を図る個人又はチーム
※スポーツ奨学金は大学が認めた正式な課外活動団体に限ります
※団体競技での実績を、個人の実績として申し込むことはできません。
2.募集する奨学金の種類、支給額、申請基準等
奨学金 |
支給額 |
目的 | 申請基準 | 支給対象年次 | 備考 | |
学業奨励奨学金 | 第一種 | 20 | 学業奨励 | GPA:3.6以上 | 2年~4年次 | ※支給対象年次とは,願書の提出・選考を経て奨学金(1年間)を支給される年次をいう。 |
第二種 | 10 | GPA:3.2以上 | ||||
スポーツ奨学金 | 第一種 | 20 | 学生諸活動奨励 | 日本代表(候補)選出、全国大会(インターカレッジ等)出場又は九州大会優勝した個人又はチーム | 2年~4年次 | |
第二種 | 10 | 沖縄県代表(候補)又は国体選手選出、西日本大会出場又は九州大会ベスト4以上の個人又はチーム |
3.書類提出期間
令和4年5月2日(月)~6月3日(金)17:00 学生課窓口【厳守】
4.応募書類【下記リンクから書類をダウンロードしてください】
・ 応募要項
(1) 学業奨励奨学金(応募書類)
(2) スポーツ奨学金(応募書類)
※活動実績等を証明する資料は別途準備してください。詳細は募集要項を確認ください。
5.その他
・各種証明に伴う添付書類につきましては、本申請の審査の参考とする目的以外には使用することはありません。
・提出期限を過ぎた書類の提出については、一切受け付けません。
・不明な点は学生課に相談してください。
6.お問合せ先
学生部学生課・学生サポート係 (多目的ホール2F)
TEL:0980-51-1057 / FAX:0980-51-1124
令和4年度前学期授業料減免申請について令和4年4月8日掲載
日本学生支援機構の給付奨学金の支援対象となった者について、授業料減免を行います。授業料減免を希望する方は、日本学生支援機構給付奨学金の説明会(令和4年4月13日、15日、18日開催)に参加のうえ、期間内に給付奨学金にお申し込みください。
対象: 国際学群1~4年次、人間健康学部1~4年次
日本学生支援機構の給付奨学金に採用された者が本制度の授業料減免の対象となります(選考基準は同一です)。
※ 令和3年度までに日本学生支援機構の給付奨学生として採用された者の本制度への申請は、対象者に別途通知し、受付済みです。重ねて申請は行わないようお願いします。
申込資格・選考基準については、こちらから確認できます。
収入基準に該当するか、日本学生支援機構「進学資金シミュレーター」でおおよその確認ができますので、ご利用ください。
災害等による授業料減免申請について令和4年4月7日掲載
本学では災害等の影響により学資負担者(世帯主)の家屋が、『全壊又は半壊』の被害を受け、授業料の納付が著しく困難であると認められる場合は、「名桜大学の授業料免除及び徴収猶予取扱規程」第7条の規定により、1年間の授業料を免除することとなっております。
つきましては、上記理由に該当する学生は、手続きを行なうよう通知します。
学費負担者死亡による授業料免除申請について令和4年4月7日掲載
本学では学資負担者(保護者)が死亡により、著しく授業料の納付が困難と認められる場合は、名桜大学授業料免除・徴収猶予及び入学金免除取扱規程第7条の規定により、1年間の授業料を免除することとなっております。
つきましては、上記理由に該当する学生は、手続きを行なうよう通知します。
「令和4年度名桜大学やんばる奨学金」の募集について令和4年4月4日掲載
本学は、開学の理念に則り、沖縄県北部12市町村出身者等がより一層学業等に励み、将来、地域創生に資する人材として社会で活躍することを期待し、「やんばる奨学金」を創設し学生の学習及び諸活動等を奨励しています。令和4年度の募集を行いますので、出願資格・審査基準に該当し応募を希望する皆様におかれましては、募集要項を確認の上、提出期間内に所定の出願書類を入試・広報課まで提出してください。
1.奨学金額:10万円/年額
2.支給期間:入学年度のみ
3.出願資格:詳細は募集要項を確認してください
4.審査基準:詳細は募集要項を確認してください
5.出願期間:令和4年4月13日(水) ~4月27日(水)
6.出願書類:詳細は募集要項を確認してください
(1) 名桜大学やんばる奨学金願書(本学所定用紙)
(2) 調査書(高等学校卒業時の最終調査書)
(3) 実績報告書提出確認票及び実績報告書(本学所定用紙)
7.お問合せ・提出先
教務部 入試・広報課(受付時間9:00~17:00)※土・日・祝日を除く
TEL:0980-51-1056/FAX:0980-54-2429
募集要項 | 令和4年度名桜大学やんばる奨学金募集要項 |
出願書類 関係資料 |
実績報告書記入要領 実績報告書記入例 |
出願書類 (所定用紙) |
令和4年度名桜大学やんばる奨学金願書 実績報告書提出確認票 実績報告書 ※「調査書(高等学校卒業時の最終調査書)」は出身高等学校から取り寄せてください |
令和3年度「名桜大学学長奨学生」の募集について令和3年5月10日掲載
本学の教育目標である国際社会で活躍できる人材の育成に資する者で、在学中に所定の検定試験等に合格したものに、奨学金を給付することにより、修学を奨励することを目的として、「名桜大学学長奨学生」を募集します。
● 募集期間前期 令和3年7月1日(木)~7月30日(金)【令和3年1~6月に合格、認定】 終了しました
後期 令和4年1月6日(木)~1月28日(金)【令和3年7~12月に合格、認定】
● 問合せ先
学生部学生課・学生サポート係 (多目的ホール2F)
TEL:0980-51-1057 / FAX:0980-51-1124