林 優子Hayashi Yuko
プロフィール
-
生年月 1966年6月 出身地 福岡県 研究室 研究棟308 メールアドレス y.hayashi(at)meio-u.ac.jp 最終学歴 熊本学園大学大学院商学研究科商学専攻(博士後期課程)修了 2019年3月
2019, Doctor Course Graduate School, Division of Commerce, Kumamotogakuen University学位 博士(商学)熊本学園大学 2019年3月 Ph.D.in (Commerce) 2019,Kumamotogakuen Univercity
担当科目 - 経営学総論 Introduction to Management
- 経営戦略論 Strategic Management
- 流通論 Distribution Theory
- ベンチャービジネス Venture Business
- 中小企業論 Small and Mediam Enterprise
- 経営情報専攻専門演習 I・II・III・IV Seminar I・II・III・IV
- 経営系基礎演習 System Management Seminar
専門 経営戦略 Business Strategy
研究課題 - 都市における商業・流通のありかた Commerce and Distribution
- 地域ブランドと地域振興 Regional brand and prosperity
所属学会 - 日本商業学会 Japan Society of Marketing and Distribution
- 日本流通学会 Japan Society for Distributive Sciences
- 日本マーケティング学会 Japan Marketing Academy
- 流通経済研究会
主要論文・著書等 - 「新たな局面を迎えたまちづくり政策:コンパクトシティへの取組み」『名桜大学環太平洋地域文化研究』(No.1, 2020年)
Compact town development policy entering a new phase - 「ソーシャル・メディアとSNSの発展過程」『インターネットは流通と社会をどう変えたか』(共著)中央経済社, 2016年
Development process of Social Media and SNS - 「地方都市における格差社会の現状-沖縄を事例として-」『格差社会と流通』(共著)同文舘出版, 2015年
Current situation of Disparate Society in local region - 「地域活性化とは」名桜大学叢書第2集『やんばるに根ざす』(共著)名桜大学, 2015年
Regional activation - 「観光と地域の再生」『地域の再生と流通・まちづくり』(共著)白桃書房, 2013年
Tourism and Regional revival - 「都市経済の動態と小売業の役割」『地域再生の流通研究‐商業集積間競争とまちづくりの視点』(共著)中央経済社, 2008年
Dynamics of urban economy and role of retailing
獲得した外部資金 「地域コミュニティにおける消費生活と地域小売店:沖縄における共同売店調査を中心として」大阪経済大学共同研究、平成29~30年度(分担研究)
社会的活動 - Kyusyu Marketing EYES「戦後の沖縄経済を支えた起業家精神‐「不撓不屈」の精神と「自主独立・善の発想」‐寄稿
- 沖縄電力CSRレポート(第三者意見)寄稿(2014年)
- 本部町都市計画審議会・景観委員会
- 沖縄県卸売市場審議会
- 名護市景観まちづくり条例に伴う景観審査会委員
支援可能な内容・領域 - 地域・まちづくり
- 地域ブランド
PR 沖縄は、古きよき伝統や文化を大事に継承しつつ、新しいものも次々と生みだしながら進化を続けています。その一翼を担えればと思います。