沖縄の公立大学 名桜大学(沖縄県名護市)

ゼミ学部・専攻科・大学院

未体験の宝庫―古典文学を読み解く

掲載日:2021年3月

国際学群 語学教育専攻 小番 達 ゼミ

3年次

  • 塩田 尚美(静岡県立伊東高校出身)
  • 永松 未有(福岡県立八女高校出身)
  • 藤澤 ゆい(福岡県立朝倉高校出身)

 「古典」といえば、高校の授業では品詞分解し、活用や接続はどうなっているかといった文法が重視されてきましたね。そして退屈に感じた人も多かったかと思います。私も先生の板書をミミズ文字で追いかけることで精いっぱいな生徒でした。
 しかし、私たちのゼミでは、古典作品や関連文献の内容を正確に読み解くことはもちろんですが、このように書かれた/書かなかった意図は何か、そのように読み解いた根拠は何かなど、個人が選んだ作品や文献をゼミ内で輪読しながら読み解きの深まりを重視しています。
 そう言うと難しく聞こえますが、ここが面白いところでもあります。深く、そして、広く作品を読み解くことでさまざまな発見、気づきが生まれてきます。知らなかった事柄や自分と違う考えに出会うことってわくわくしませんか。まさに古典文学は知らない体験の宝庫なのです。昔の仏教は願いを叶えてくれるドラえもん的役割ではないか、ストーブもクーラーもない人が感じる季節のエモさ、当時のモテ女子の基準などなどを知ることができます。だから楽しい。もっと知りたくなる。
 ちょっと難しいところもあるかもしれませんが、一緒に〝いにしえの物語〟を追体験してみませんか。

kotsugai_1.JPG

一緒に〝いにしえの物語〟を追体験してみませんか

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要となります。お持ちでない方はAdobeよりAdobe Readerをダウンロードしインストールしてご利用ください。
掲載されている内容、お問合せ先、その他の情報は、発表日現在の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また掲載されている計画、目標などは様々なリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。

Share!

ページトップへ