リベラルアーツ機構とはリベラルアーツ機構
リベラルアーツ機構とは
リベラルアーツ機構は、豊かな感性と知性をもった円満な人格形成を目指す「名桜大学型リベラルアーツ教育」を推進し、多様化する学生のニーズに対応するリベラルアーツ教育プログラムの開発・運用及び学習支援を図ることを目的としています。 その目的を達成するため、リベラルアーツ機構は、
- 全学的な教養教育課程の運営
- 全学的な学生の教育交流の実施
- 全学的な学習支援の実施
- 全学的な教養教育方法の改善
- 全学的な教養教育課程の運営並びに学習支援実施の自己点検・評価
- 全学的な教養教育課程の学年暦、時間割編成、登録等の手続き
- リベラルアーツ機構及び学習支援センターの運営
- 学生会館SAKURAUM運営に係る連絡調整などを行うとともに、学習支援を行う言語学習センター、数理学習センター、ライティングセンターを設置し運用しています。
また、機構の活動の拠点を学生会館SAKURAUMに置き、教養教育の運営、学習支援センターの運営、学習環境づくりのマネジメントが連携できる体制を整えています。
教員名簿(令和2年5月1日現在)
機構長 | 小番 達/教授(国際学群所属) |
---|---|
副機構長 | 玉井 なおみ/教授(人間健康学部所属) |
機構担当教員 | 高安 美智子/教授(数理学習センター担当) 山城 智史/上級准教授(外国語教育 中国語担当) 真喜屋 美樹/准教授(ライティングセンター担当) タン エンハイ/准教授(外国語教育 英語担当) 笠村 淳子/准教授(言語学習センター担当) 立津 慶幸/准教授(数理学習センター担当) 玉城 本生/助教(外国語教育 英語担当) |
言語学習センター | センター長:渡慶 次正則/教授(国際学群所属) 副センター長:メーガン クックルマン/上級准教授(国際学群所属) 担当教員:笠村 淳子/准教授(リベラルアーツ機構所属) |
数理学習センター | センター長:高安 美智子/教授(リベラルアーツ機構所属) 副センター長:立津 慶幸/准教授(リベラルアーツ機構所属) |
ライティングセンター | センター長:大峰 光博/上級准教授(人間健康学部所属) 副センター長:坪井 祐司/上級准教授(国際学群所属) 担当教員:真喜屋 美樹/准教授(リベラルアーツ機構所属) |
委員会
- リベラルアーツ機構運営委員会
- 教養教育専門委員会
- 言語学習センター運営委員会
- 数理学習センター運営委員会
- ライティングセンター運営委員会