沖縄の公立大学 名桜大学(沖縄県名護市)

最新情報

その他連絡事項(編入学試験合格者)

掲載日:2025年4月1日重要なお知らせ

合格おめでとうございます。
本学へ入学するにあたり下記についてご案内します。

1.入学式について
入学式は、令和8年4月4日(土)に開催します。なお、入学式前後に実施予定の新入生ガイダンス等の日程については、決まり次第、本ページにてご案内します。

2.学生保険のご案内
入学時に学生教育災害傷害保険・学研災付帯賠償責任保険に加入していただきます。
※全員が加入する保険の保険料は学納金に含まれています。
(1)日本国際教育支援協会
  ・ 学生教育研究災害傷害保険(全員加入・Aタイプ)
  ・ 学研災付帯賠償責任保険(全員加入・国際学部、スポーツ健康学科、健康情報学科Aコース/看護学科Cコース)
(2) 日本看護学校協議会共済会「Will」(Will2・看護学科は全員加入)

3. 日本学生支援機構(給付・貸与)奨学金の予約採用候補者について
編入学前の学校において、日本学生支援機構奨学金を利用していた者で、編入学後も継続を希望する場合は、編入学前の学校において必要な手続きがあるか確認しておいてください。
また、新規で申込むことができます。

4.「大学等における修学の支援に関する法律」に基づく授業料等減免手続きについて
編入学前の学校において、日本学生支援機構給付奨学生だった者の授業料等減免については、編入学後、学生課にてお問合せください。

5.多子世帯(子ども3人以上)への授業料等無償化について
令和7年度より多子世帯(子ども3人以上)への授業料等の無償化が実施されています。
本制度を利用するためには、日本学生支援機構(JASSO)の「給付奨学金」への申込みが必要です。入学後、大学を通じて申込みが可能ですので、該当する方は必ず手続きを行ってください。   
なお、高等学校在学中に既に「給付奨学金採用候補者」として決定している方は、改めて申込みを行う必要はありません。ただし、申込みを行わない場合、自動的に支援が適用されるわけではありませんのでご注意ください。

6.名桜大学後援会会員加入について
入学に伴い、保護者の皆様には名桜大学後援会の会員として加入していただきます(会費は学納金に含まれています)。

7. 修学上における配慮支援申請書【入学前申請】
大学で講義を受講するうえで、障がいや健康上の事由により配慮が必要な方、支援が必要な方は申請書をご記入頂き、障害者手帳または診断書を添えて、名桜大学学生課までご郵送ください。申請書類をもとに、入学後、面談を実施します。

8. 名桜大学送迎バス運行時刻表及び運行経路図

9. 不動産業者情報の提供について(名護市内アパート等取扱不動産業者一覧)
学生寮はございません。入学に伴い、大学近隣への転居を予定されている方は、各自にてアパート等の契約を行ってください。

10.入学手続きシステムでの学籍情報の登録について
入学手続きシステムの「7.学籍情報の登録」に関して、全項目必須回答となっていますので、記載漏れがないようご入力ください。また、入学後の住まい(実家以外から大学へ通学する際のアパートや下宿先等)が決定しましたら、速やかに本システムで住所やアパート名等の情報をご入力ください。

【問合せ先】
学生部 学生課 TEL:0980-51-1057

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要となります。お持ちでない方はAdobeよりAdobe Readerをダウンロードしインストールしてご利用ください。
掲載されている内容、お問合せ先、その他の情報は、発表日現在の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また掲載されている計画、目標などは様々なリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。

ページトップへ