情報探索の手引き|名桜大学附属図書館

附属図書館サイト

付録

 > 付録 > リンクリゾルバ

リンクリゾルバ

 

 文献の入手において大変役に立つリンクリゾルバというツールについて、ご案内します。
 

リンクリゾルバの仕組み
 リンクリゾルバとは、データベースなどを検索して見つけた文献について、これを入手するための経路を示してくれるツールです。
 
 

【1】 各種のデータベースから利用する

 学内端末から、当館で契約しているデータベース等を検索すると、検索結果の文献にボタン( とか  )が表示されます。これをクリックすると、下記のようなリンクリゾルバ画面が開きます。
 
①「フルテキストにリンク」
 その文献のフルテキスト(全文)が電子データとして閲覧できる場合は、ここに表示されます。
 
②「さらにフルテキストの候補を探す」
 その文献のフルテキストが電子データとして閲覧できない場合は、「GoogleScholar」や「JAIRO」等にリンクし、他の無料アクセス可能な論文を検索できます。
 
③「冊子
 その文献のフルテキストが電子データとして閲覧できない場合、本学のOPACや、「WebcatPlus」、「CiNii Books」などにリンクし、当該文献の所蔵情報を検索したり、類似の資料を探したりできます。
 
※図書を探すデータベースの検索結果からリンクリゾルバに入った場合は、「名桜大学図書館OPACで所蔵を確認」をクリックしてください。当館OPACを検索し、その図書を所蔵していれば、所蔵情報が表示されます。
 
④「著者から調べる」
 その文献の著者に関連した検索ができます。

 

検索して「所蔵なし」とでた場合は…

 リンクリゾルバを経由して、当館のOPACを調べる際には、図書や雑誌に与えられているISBNやISSNという国際標準番号などをキーとして検索が行われます。そのため、この番号が入っていない資料は、‘所蔵なし’という検索結果が返ってくることがあります。
 しかし、資料の中にはこの番号がもともと付与されていないものや、当館での所蔵登録の際に番号が欠けた書誌で登録がなされているものもあります。
 ですから、リンクリゾルバ経由で当館のOPACを検索して、所蔵なしと出た場合は、念のため、当館OPACに直接入って、タイトルなどから再度検索してみるとよいでしょう。
 
 

【2】 電子ジャーナルリストの利用

 
 
 
 
 リンクリゾルバの機能として、当館で購入している電子ジャーナルの一覧及び無料で利用できるオープンアクセスジャーナルの一覧表示が可能となります。当館OPACのトップページから入って、「雑誌名」か「提供元」で検索してください。
 読みたい論文が掲載されている雑誌名・巻号などが分かっている場合は、このリストを利用して、フルテキストが入手できるか探すとよいでしょう。
 
 


次のステージ : 件名標目表

ページトップへ